AIデータ社、契約書は作った。でも“自分では検索できない”
士業界に潜むベンダーロック問題とは?
~契約文書・顧問対応履歴・修正記録が“AIで使えない”根本的理由とは~
企業データとAIの利活用カンパニー、AIデータ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 佐々木隆仁 以下AIデータ社)は、士業・法曹業界の人がデータを“活かす”ことに特化したAI連携型のデータ基盤「IDX × AI孔明™」を正式に発表しました。
弁護士・司法書士・行政書士・特許事務所など、多くの士業オフィスでは、日常的に契約書の作成・修正・管理を行っています。昨今ではクラウドベースの契約書作成ツールや、申請支援ソフトなども広く導入され、業務の効率化が進んでいるように見えます。しかし、実際の現場では「過去に作成した契約書を横断的に検索できない」「同様の修正履歴を確認したいが、探し出せない」といった“文書の活用”に関する悩みが根強く存在しています。
その背景には、「文書がソフトウェアの中に閉じ込められている」という重大な問題、すなわちベンダーロック(Vendor Lock-in)の構造があります。